今日は、絵も描かんとネットを使ってモデル地探しをしていました。
まずは、2巻冒頭のデニーズと、7巻の花道とリョータが歩いている「つぼ九」のある通り
(7巻21ページ)を特定するべく、デニーズとつぼ八宛に問い合わせのメールを出してみました。
デニーズからは、今日が祝日にもかかわらず1時間ほどでお返事のメールが来ました。
お問い合わせの店舗でございますが、色々と調べましたが、似たような店はあるのですが、ぴったりと条件のあう店はございませんでした。
外観はそっくりでも、駐車場がないであるとか、これはと思った店でも看板の向きが違う等で、はっきりした事は判明しておりません。
ただ、非常に似た店では、次の店舗名が挙がっております。
小金井本町店,吉祥寺店,横浜山下町店
たぶん、作家の方が色々な店をモデルに架空の店舗を描かれたというのが本当のところでしょうか?(あくまでも憶測です)
ご希望に添えず、申し訳ありません。
とのことで、この回答では「全くそっくりと言える店はない」というのが趣旨のようです。
一時間ほどで返事が返ってきたことを考えると、おそらくこのことについては
以前から問い合わせがあったのか、これは調査済みだったのではないかと思います。
他のモデル地もまるっきりそっくりな場所があるので、
おそらくある(もしくはあった)んじゃないかとも思うんですが、
デニーズの方がそうおっしゃるということは存在しないということなんでしょうか。
吉祥寺店にはすでに行ってみたことがある(ムサキタに近いしモデルになってるかもと思って行ってみた)のですが、ここは微妙に違いました。
横浜と小金井(武蔵小金井駅の前)というのも、
ちょっと場所としてはモデルになりそうにない感じのところですが、
一応一度行ってみたいとは思います。
モデル地捜索にはしぶとさが重要と思っておりますので、
やはり下北沢・三軒茶屋近辺でももう少し探してみようと思います。
ほかに今日は「野口総合病院」と「北村総合病院」のモデルをネットでいろいろ探してみたのですが、
こちらは本日収穫なしでした。
年末に、下北沢・三軒茶屋方面に行って彦一が電話してるローソンを発見したということを
掲示板に書きましたが、この近辺はほんとモデルの宝庫ですよ。
まだツアーレポ作ってないんですが、写真一枚だけ先行公開しちゃいましょう。
「リアル1巻137ページ最後のコマ」
これも今回見つかった彦一のローソンのごくごく近所です。
標識の位置やガードレールの形が違うところを見ると、井上先生は
少し古い写真を参考にしているのかもしれませんね。
下北沢のローソンともすぐ近くで、このあたりはもっと探せばいろいろなものが出てきそうです。
このあたりは三軒茶屋と下北沢の駅の中間くらいで、歩くとけっこうかかるんですが、
今日、三軒茶屋の駅前に一日200円のレンタサイクルがあることを発見。
これで次回行ったときは自転車で探しまくれます(^o^)
続きを読む