しかし、妹は送別会などが続いていたとはいえ、前日の朝まで全く荷造りしておらず徹夜で荷造りというのは
姉妹の血は争えないということでしょうか(注:決してマネしないでください)
夜に電話をしてみたら、段ボールの間でホカ弁を食べてると言ってました。
いかにも引っ越しという感じですね(^-^)
明日は私も祝日で休みなので大阪へ行って荷ほどきを手伝ってくる予定です。
私は実は大阪に行くのはこれが初めてなのでちょっと緊張してます(^^;)
で妹の部屋にはまだ電話回線がないので、
電話とプロバイダーの手続きが完了するまでメール等が読めないとのことなので、
もし妹になにかご用事がおありの方は、姉あてにメールをくだされば妹に伝言します。
ところで今回引っ越しのため冷蔵庫を整理したらずいぶんいろんなものが出てきました(^^;)
そのなかで、お友達の105さんからずいぶん前にいただいていた「NITRON」、
台湾製らしいコーラ(名前忘れた…明日妹に確認します)と、
さらに前にお友達のマッキーさんからいただいた「NESTEA」を
荷造りの合間に2人で試飲しました。
他に、しばらく前に試飲しようと買っていた「ファンケル青汁豆乳」と
「マルサン大麦若葉のおいしい青汁豆乳」も出てきたのですが、
残念ながら賞味期限が切れていて、元々変な味だったのかそれとも変な味になったのかが判断がつかないため、今回は試飲を見送りました。
またそのうち挑戦したいと思います。
さて、まず初めに飲んだのは「NITRON」。
真っ黒で下に炎が描かれた缶に「LIFE RESET NITRON」という文字の入った非常に毒々しいデザインです。
さらに「人体に影響はございませんが、飲みすぎには注意しましょう」という注意書きが(汗)
早速怖いもの見たさで缶を開ける妹。コップに出てきた液体はなんと真っ赤。
臭いはあまりしません。さっそくひとくち口に含むと……、
猛烈に辛いです。
一口飲んでムセてしまいました。
唐辛子ではなくてコショウのほうの辛さで、喉が痛いんです。
原材料名を見るとカフェインも大量に入っているようで、今まで試飲したドリンクの中では最凶です。
しかしそれでもチャレンジャー魂であきらめずもう一口飲んでみました。
……あきらめました。(-人-) ちーん
で私はその30分くらい後に妙に暑くなってきてやたらに汗をかきだしました(^^;)
コレはまずいとかいう範疇の飲み物ではなかったです。
飲めません。
次に台湾製のコーラです。
結論から言うと、サロンパス臭いルートビアと、草臭いドクターペッパーを混ぜたような味。
涼しげで爽やかです(嘘)
しかし実はNITRON2口ですっかり喉をやられてしまった姉は、この臭いをものともせず一気飲み。
恐るべしNITRON。
このコーラ、ユリ科の植物の根からとったエキスが入っているそうですが、
いや〜、ジュースにもいろんな植物からだしを取ってるんですね。
最後に飲んだのはNESTEAです。
コップについだものの、炭酸なのにあまり泡が立たず。
どうもあまりに長いあいだ常温で保管した(夏の間も…)ため気が抜けていた模様。
お味は、原材料名にある「natural and artificial peach flavors」(天然&人工ピーチ香料)の通りです。
いかにも作り物っぽい桃の味で、炭酸の抜けかげんが甘さを強調しています(^^;)
さて、姉妹のようにネットで恐ろしいものにチャレンジしている方はけっこういらっしゃるらしく、面白いサイトさんも多いことを発見。
リンクのページに「食の魅惑」とかのコーナーを作ろうかしら(^^;)
【関連する記事】