突然ですが、実は今週末なんですが韓国に行って来ます^^;
(先月末「ドンウォン君に会いに行くことになり、なぜか首から名札をぶら下げて
準備のために買い物をしている夢」というのを見て、
何でこんな夢を見たかなあと思ってたらその日のうちに韓国行きが決まりました…)
7月の末に急に決まったのですが、実は今回海外初めてなのに全くの一人旅。
急いでパスポートは作りましたが飛行機の乗り方も未だによく知りません^^;
韓国語も、読めない書けない喋れないの三本立て(謎)なんですが
ホテルは日本語が通じてネットが使えるところを探して予約したので、
いざ当日の食事なんかで困ったらネットでソウルのお店ガイドでも検索してみます^^;
ところで、最近カン・ドンウォン君は韓国では新作映画のプロモも兼ねて
テレビや雑誌のインタビュー記事などがまた出始めているんですが、
その中の「W−Korea」という雑誌では、インタビュアーがドンウォン君のことを
(『少女漫画の主人公のような男性スター』という投票で1位になったというような外見から)「誤解を受けているものの、実際には無敵の自信を持った桜木花道だと思った。」
と書いてたんですよ。
あれっ!? 花道ですか??
確かに、そのインタビューでも、インタビュアーに「夢は宇宙制覇ですか」と聞かれて
「いえ、単に世界制覇」 (※註:俳優として世界に出ること)と答えてるし…。
でもやっぱり、このストレートな物言いでちょっと言葉が足りないようなあたりは
やっぱり花道というより流川のほうが近いんじゃないですかねえ?
でも本人は美形だと盛んに言われるのはちょっと嫌みたいですね。
さて今回韓国に行くことになったので、
「韓国ではスラムダンクってどのくらい浸透してるんだろう?」と思って
この間Googleで「韓国 スラムダンク」と入れて検索してみたんですよ。
そうしたら、なぜか最近日本でもかなり人気が出た「クォン・サンウ」氏の名前が
たくさんヒットしたんです。
いったい何じゃいと思っていろいろと見てみたら、
クォン・サンウ氏はなんと「スラムダンク」を読んで高校時代バスケットを始め、
高校時代は髪を立てていたので周囲からは「仙道に似てる」と言われていたそうです。
(ちなみに身長183cmですがダンクもできるそうです。)
うーん、今のクォン・サンウ氏の写真を見ると、
仙道と言うよりは「改心した南」か「砂糖をかけた土屋」という感じなんですが、
髪を立ててる写真を見ると、目尻が下がってるあたり(^^)ちょっと似てなくもないとも
いえなくもないような気もします。
それでいろいろと検索してみたところでは、韓国でも日本と同じように、
スラムダンクでバスケ人口が一気に増えるほどの影響力があったようですね〜。
韓国行ったら韓国語のスラムダンクも買ってきたいと思ってます。
(どうも韓国語版の完全版も出てる模様です)
しかし母方の親戚一同からはヨン様グッズのお土産を大量に頼まれていたり(^^;
オタクでマニアの血は母方譲りのようです。