「○○、と言えば『牧さん』!?」と言うのが流行っています。
例えば「葉巻、と言えば牧さん?」、「ほくろ、と言えば牧さん?」
「天然、といえば牧さん?」などなど、とどまるところを知りません(^^;)
そんな中、先々週姉妹が地元に帰った際に、実家の冷蔵庫を開けてみたところ
なんとも素晴らしいものが出てきました。
それがこちらです。
その名も「貫禄」!! ちなみに徳島で作られているお菓子。
そしてさっそく箱の中を開けてみると……
中には名前にふさわしい書体のカードが入っています。
そして、そのカードを外してみると……、コチラ
いや……、もうさすがですね(^o^)
この手の込んだゴージャスさ、どっしりと落ち着いた様子、
まさに牧さんにふさわしい……?(^^;)
ちなみにこの貫禄、この標準サイズのほかに「特大貫禄」と「超特大貫禄」もあるそうです。
さてこの「貫禄」、名古屋に持ち帰って妹と食べてみました。
中は、白あんがぎっしり入っていて、味はかなりコテコテです。
コレ、中身は白いんですね…